受付中
38
(学)元近鉄名物広報マンが語る 運命の分岐点を越えて【2025/11】
  • 2025/11/07 (金) 13:30-14:30
  • 1,000円(税込)

    お茶菓子付き

  • あの人に会いたい

    憧れのあの人のヒストリーを聞くシリーズ(第一金曜の午後に開催)

     

    ─阪神に憧れた少年が、近鉄の名物広報マンとなり、

     クロスウェイなかまちと文化村で描く未来─

     

    阪神電車に憧れた少年は、やがて近鉄の名物広報マンとして広報の最前線に立ち、

    「しまかぜ」や「青の交響曲」などの魅力発信に携わってきました。

    激動の鉄道人生の中で幾度も「運命の分岐点」を越え、

    現在は奈良の地域拠点「クロスウェイなかまち」や「なら歴史芸術文化村」のプロジェクトに挑んでいます。

    本セミナーでは、鉄道と共に歩んだ50年の物語と、

    これからの奈良をつなぐまちづくりの未来について、熱く語ります。

     

    ■講師 福原 トシヒロ

    1975年、近畿日本鉄道に入社。駅業務を皮切りに、車掌(1977年)、

    運転士(1984年)、助役(1991年)と現場の最前線で鉄道の“リアル”を体得。

    1994年からは本社広報部でマスコミ対応や社内誌編集などに携わり、近鉄ブランドの発信に尽力した。

    2011年、自らの提案で「ロケーションサービス」を立ち上げ、映像制作やメディア連携を強化。

    NHK『ブラタモリ』『鉄オタ選手権』、MBS『痛快!明石家電視台』など鉄道番組にも多数出演。

    軽妙な語り口と豊富な知識で注目を集め、近鉄OBとしては異例の人気を誇る。現在も講演活動を全国で行い、

    鉄道文化の魅力を語る第一人者として幅広く支持されている。

  • [カテゴリ] 学園前
  • [講師] 福原 トシヒロ
  • [備考]
    ※定員50名様
トップに戻る